|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
◆所在地
アレン短大キャンバス内
現 くじようちえん敷地内 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
◆所在地 長内町上長内 ◆詳細
中村惣三郎氏
市森林組合創設を実現 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
◆所在地
小袖漁港海女センター ◆詳細
小田観蛍氏の詩
明治13年生れ・宇部町出身 |
|
|
|
|
|
◆所在地
長内町玉の脇元水産高校校門脇 ◆詳細
平成十年度 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
◆所在地 長内町諏訪神社入り口脇 ◆詳細
昭和八年三月三日午前六時
一帯に津波襲来 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
◆所在地
川崎町JAいわて葬儀センター ◆詳細
南部まむし 発祥の地 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
◆所在地 長内町(株)ヤマイチ様 向い ◆詳細
久慈地方振興局跡地 |
|
|
|
|
|
◆所在地 福祉の村 内 ◆詳細
母のぬくもり
前田直樹 作
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
◆所在地 門前 長泉寺境内 ◆詳細
西國33観世音霊場 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
◆所在地 門前 長泉寺参道 ◆詳細
澤木興道老師
最終行脚之地 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
◆所在地 巽山公園稲荷神社 ◆詳細
題字 千田正元岩手県知事 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
◆所在地 JR久慈駅前ロータリー広場 ◆詳細
EVOLUTION |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
◆所在地 小久慈日吉町 ◆詳細 山深くわけ入りてこそ
光りある
|
|
|
|
|
|
◆所在地
田高町 アレン記念教会裏丘墓地 ◆詳細 久慈市名誉市民称号授与
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
◆所在地
川貫 三船十段記念館中庭 ◆詳細 特別建設協力者名簿
|
|
|
|
|
|
◆所在地
大川目町琥珀通り尼寺 ◆詳細 豊彦地蔵・7地蔵
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
◆所在地 川貫 市民の森 ◆詳細 生活環境保全林整備事業
記念碑
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
◆所在地 侍浜町麦生 ◆詳細 昭和八年朝日新聞旗
大津波に重て波め・・・秀彦
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
◆所在地 久慈市役所駐車場内
◆詳細
市勢20周年記念市章作品
|
|
|
|
|
|
◆所在地 久慈市役所駐車場内
◆詳細
昭和42年工場閉鎖
最盛期社員1.387名在籍
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
◆所在地
宇部支所前広場
◆詳細
明治期の国会議員を勤め 現代の政治の基礎をつくる
|
|
|
|
|
|
◆所在地 久慈渓流不老泉入り口
◆詳細
わが魂は澄む久慈川や
千尺の壁にうなじを反らし |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
◆所在地 久慈渓流不老泉隣
◆詳細
山側でよく見なければ
見落とします |
|
|
|
|
|
◆所在地
小久慈公民館敷地内
◆詳細
小久慈牧野農業共同組合
記念碑等、五基並んでます |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
◆所在地
長内町岩城惣一郎さん宅
◆詳細
昭和50年秋建之・詳しい
ことは解らないとの事 |
|
|
|
|
|
◆所在地
長内町平沢入口近く
◆詳細
詳しいことは解らないとの
事 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
◆所在地
長内町アレン短大キャンバス
◆詳細
大学創立25周年及び姉妹校
友好記念碑 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
◆所在地
久慈市栄町
◆詳細
元馬検場跡地
九戸郡産馬畜産組合 |
|
|
|
|
|
◆所在地
久慈市宇部町小倉部落
◆詳細
小倉開拓基盤を作った
久世?次郎翁 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
◆所在地
久慈市中町長福寺
◆詳細
別れても吾が行く道は・・・
|
|
|
|
|
|
◆所在地
久慈市畑田 畑田保育園前
◆詳細
久慈小学校畑田分教場開設地
明治34年6月
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|