あなたの故郷 写真で遊ぶ今 久慈市 TOP 画像で見る観光地 知れば貴方は、もう久慈市民 久慈....喜怒哀楽しゃべり場 サイトマップ
更新 2014/6/15
back
春夏秋冬
【故郷フォト】


【新型コロナウイルス感染症拡大防止に向けた久慈市長メッセージ】

 新型コロナウイルス感染症の発生及び拡大防止のため、政府から出されていた、本県を含むすべての都道府県を対象とする「緊急事態宣言」が、5月31日まで延長されました。
 市民の皆さまには、都道府県をまたぐ移動を極力避けるとともに、感染防止のために次の事項についてご協力いただくなど、慎重な行動の徹底をお願いいたします。
 1)外出する際には、感染リスクが高まる「密閉・密集・密接」の「三つの密」を徹底して避け、引き続き、マスクの着用や手洗い等の基本的な感染症対策の継続をお願いいたします。
 2)「特定警戒都道府県」(東京都、大阪府、北海道、茨城県、埼玉県、千葉県、神奈川県、石川県、岐阜県、愛知県、京都府、兵庫県及び福岡県)から当市に来られた方は、約2週間はできる限り自宅待機をお願いいたします。
 3)やむを得ず「特定警戒都道府県」を訪問する場合も、帰宅後、約2週間はできる限り自宅待機をお願いいたします。
 現在、当市におきましても、緊急経済対策として、市民一人ひとりに10万円を給付する「久慈市特別定額給付金」の申請受付を行っています。
 また、事業所に対する支援として、運転資金などの融資に対する利子・保証料の補給、売上の減少に対する助成金の給付、金融相談等に対する商工窓口の開設などを行っております。
 市民の生命を守り、一日も早く日常の生活を取り戻すために、市民の皆さまにおかれましても、新型コロナウイルスの感染防止にこれまで以上にご理解とご協力をお願いいたします。

令和2年5月8日 久慈市長 遠藤 譲一



【春】
☆☆
故郷の春 故郷の春 故郷の春 故郷の春 故郷の春
【夏】
☆☆
故郷の夏 故郷の夏 故郷の夏 故郷の夏 故郷の夏
・・・私は
自然を愛さない町には住みたくない
自然の色がない町にも住みたくない
四季のない町には住みたくない・・・・・・・・・・・・・・
風の音が聞こえない町にも住みたくない.
・・・・・・・
住む人に笑顔がない町には住みたくない.・・・・・・・
方言の聞こえない町にも住みたくない
・・・・・・・・・・
だから私は・・・・・・・・・・・・・・・
彼の住む町 久慈市に住みたい
【秋】
☆☆
故郷の秋 故郷の秋 故郷の秋 故郷の秋 故郷の秋
【冬】
☆☆
故郷の冬 故郷の冬 故郷の冬 故郷の冬 故郷の冬
【故郷フォト】

「市長への手紙」
■あなたの考えを市制に届けよう
「市長への手紙」は、久慈市の将来や日頃感じていることなど、市制に関することを自由に市長へ届けます
いただいた手紙は、すべて市長自らが開封し、必要に応じて市役所の各課で調査・検討する事になりますが、市民の皆さんにお知らせしたい提言や疑問への回答などは、随時、広報くじで紹介します
---------------
差し出し住所
028-8090
久慈市川崎町1番1号 久慈市役所「市長への手紙」係
久慈市長 遠藤譲一 様

---------------
投稿される皆さんへ
・住所.氏名を記入して投函してください
・後日、内容を確認する場合に連絡することがありますが、広報くじに
 掲載する際には、氏名は掲載いたしません
・市役所や各支所で直接でも受とりいたします
■盛岡地方法務局二戸支局久慈出張所
場所:久慈市役所一階ロビー
不動産登記及び商業・法人登記に関する登記事項証明
書等の請求できる証明書発行請求機、1台を設置し、証明
書等の発行事務を行います
利用時間: 平日の午前9時から12時まで
午後1時から4時30分まで

■証明書交付窓口で取り扱う事務
◆不動産登記の登記事項証明書(全部事項・現在事項・閉鎖事項)
◆商業・法人登記の登記事項証明書(履歴事項・現在事項・閉鎖事項・代表者事項)
◆会社・法人の印鑑証明書
◆利用料金は、 登記事項証明書 1通  1.000円 (10枚まで)
印鑑証明書 1通  500円
◆お問い合わせ先
 盛岡地方法務局二戸支局:0194-25-4811
久慈・山形合併記念としてクリスタルに紋章刻んだ盾が、市内有志団体から寄付されました。市役所ホールに展示してあります
■新市 市章決まる
一般公募により盛岡市在住の田村勝史さんの作品が採用されました。「山の緑」と「海の青」を基調にしたさわやかなデザインです。

21世紀の交流拠点
多彩な出会い、交流をうむまち久慈市
三陸沿岸の拠点都市を目指す久慈市にとって
県内陸部を県外、海外とのアクセスルートの整備が発展の
重要な鍵を握ります。道路網や港湾の整備、そして空港の誘致へ
21世紀の可能性を見つめています

◆鉄道唱歌
♪汽笛一声新橋を はや我汽車は離れたり    
               愛宕の山に入りのこる 月を旅路の友として....♪
♪尻内駅に岐(わか)れゆく 八戸線の鮫駅や
               鴎の集う蕪島は 見るから涼し波の上....♪
♪八戸線で岩手県  最初(はじめ)に降りたる侍浜
               かすかに臭う青草に 老いた母の姿想う....♪
♪潮風香る夏井駅 離れて座るは二人だけ    
               君の横顔そっと見つ 心に一人想い留め....♪
♪琥珀の町の久慈駅は 山は青々海青く    
               巽の山から見渡せば やませに浮かぶ牛島か....♪
◯久慈市民憲章
わたくしたちの住む久慈市は、きびしい自然のもとに、たゆまぬ努力によって発展してきました。
わたくしたちは、久慈市の環境と資源をいかして、清新な都市としていっそう伸展させることに、大きな誇りを感じます。
わたくしたちは、愛と誠を旨とし、力をあわせて、明るく、住みよい、豊かな久慈市の建設に勤めます。
わたくしたちは、この憲章を、久慈市民の信条として、進んで実行しようとするものです。

久慈市市紋章

平成18年3月6日告示
.. 1.わたくしたち久慈市民は明るくたのしい家庭をそだてます
1.わたくしたち久慈市民はきれいなまちづくりにはげみます
1.わたくしたち久慈市民はきまりある生活につとめます

1.わたくしたち久慈市民はあたたかい社会をきずきます
1.わたくしたち久慈市民はゆたかなまちをつくります
 久慈市民憲章
市の花...つつじ
市の木.
..しらかば
市の鳥.
..うぐいす

■三役
◯市長 遠藤譲一
◯副市長 沢里充男
■議会 議員名簿HP
◯議長
畑中勇吉
◯副議長
澤里富夫
◯議員
川村妙子 二子賢一 豊巻直子 黒沼繁樹
橋上洋子 下河原光昭 中居正剛 泉川博明
小倉利之 清水崇文 小柳正人 城内仲悦
八重櫻友夫 砂川利男 中平浩志 濱欠明宏
佐々木栄幸 大沢俊光
■姉妹都市
◯米国インディアナ州フランク市
◯リトアニア共和国クライベダ市
■名誉市民
○故三船久蔵
  (柔道家)
○故タマシン・アレン
  (教育者)















































西



































































































































≫≫久慈市の歩み≪≪
●久慈市誕生
市制施行
昭和29年11月3日。二町五ヶ村が合併
*久慈町.*長内町
*大川目村.*宇部村.*夏井村.*侍浜村.*及び山根村
平成18年3月6日。一市一村が合併 新「久慈市」誕生
*旧久慈市*旧山形村
●久慈市の位置
東経 141度27分〜141度52分
北緯 40度00分〜40度17分
東西 35.80ku
南北 32.06ku
面積 623.14ku
●気象の概況
気温 降水量(mm) 風速(m/s) 最積雪(p)
数年前 平均 最高 最低 総量 日量最大 平均 最大
10.3 33.3 -8.6 967.0 76.0 2.0 9.0 33
●市民所得
就業者1人当たりの純生産 人口1人当たりの分配所得
数年前 4.392.034円 2.199.087円
●自動車登録台数
数年前合計 23.689
内軽自動車 8.500

 昭和30年2月11日付 久慈市広報より抜粋 
●市の機構配置
市役所の各課及各機関並に人事配置を左の通ら定めてあるが、特に庁舎が狭いので
本庁(旧久慈町役場)と分室(旧長内町役場)の二ヶ所になっているため、市当局としても
不便を感じている次第であり、従って市民各位も不便でしょうが配置をよく了知の上
市行政に協力下さい。
●市章決まる
久慈市の市章が岩手日報社の後援で募集しこのほど次のとおり決定した。
「じ」の文字を九ッ配して図案化し美しく市の発展躍進を象徴する。
作者=横須賀市大津 1-4  児玉あき良さん
●市民歌
作詞=釜石市外松倉社宅  滝内常晴さん
作曲=盛岡出身島根大学教授  坂本良隆氏
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
●「久慈」の由来
久慈地方には、アイヌ語の転化した地名が多くみられ「久慈」も「くし」というアイヌ語に
由来すると言われています。「くし」とは、くびれた地形を指し、砂丘や小丘などの
「長くなった高まり」の地形語で、これが、音変化、訛言などで「くじ」と呼ばれる
ようになったということのようです。
【故郷フォト】
・住所
・TEL

・FAX


川崎町 1-1
0194(52)2111
0194(52)3653
【道順】 ◆久慈市公式HP
国道45号線久慈パイパスから漁協GSそばの信号交差点を市内側(アンバーホール通り)に曲がります。アンバーホール前信号を左折です。
◆市街地上空に発生した「ヤマセ」です
久慈湾方向から内陸に向モクモクと押し寄せてきます
昼11:30です
拡大画

◆昭和年代久慈市街地画像
拡大画

〈告:画像無断使用禁止〉
◆平成19年5月23日久慈市街地画像
拡大画A
拡大画B
拡大画C
拡大画D
◆昭和30年代頃の久慈駅前風景です
拡大画

〈告:画像無断使用禁止〉
◆昭和30年代頃の川崎製鉄所(現川崎町)です
拡大画
〈告:画像無断使用禁止〉
・・・此処だけの話・・・
平成18年3月6日、昨年からのすったもんだの平成の大合併、久慈市・山形村合併の新しい久慈市が誕生しました。午前中セレモニーが行われ久慈行政スタートです。めでたし、めでたしです。長年親しまれてきた、市章も変更なり寂しい気がしますが。ここでの合併で市章変更の切り札を使用してしまっては次の北と南の方との合併のときはどんな切り札をだすんでしょう。今回市章にアルファベット久慈市の「K」を使用したので名前変更切り札は使えません・・・が
新 久慈市幸あれ・・・
此処だけの話しの話題をあなたにそ〜っと教えます
《一部、久慈市発行パンフレット参考》 back
いつまでも大切にしたい僕たちの風景 いつまでも大切にしたい私たちの風景