久慈市市紋章
平成18年3月6日告示
|
|
1.わたくしたち久慈市民は明るくたのしい家庭をそだてます
1.わたくしたち久慈市民はきれいなまちづくりにはげみます
1.わたくしたち久慈市民はきまりある生活につとめます
1.わたくしたち久慈市民はあたたかい社会をきずきます
1.わたくしたち久慈市民はゆたかなまちをつくります |
久慈市民憲章 |
市の花...つつじ
市の木...しらかば
市の鳥...うぐいす |
|
|
|
■三役 |
|
◯市長 |
|
遠藤 譲一 |
|
◯副市長 |
|
澤里 充男 |
|
|
|
|
|
■議会 |
議員名簿HP |
◯議長 |
0 |
|
|
◯副議長 |
|
|
|
◯議員 |
|
川村妙子 |
|
岩城 凌 |
|
佐々木 貴 |
|
河野 聡平
|
橋上洋子 |
|
久保 繁明 |
|
小林 光彦 |
|
山内 七恵
|
小倉利之 |
|
清水崇文 |
|
山田 光
|
|
城内仲悦 |
八重櫻友夫 |
|
小柳 正人
|
|
畑中 勇吉
|
|
佐々木 栄幸 |
大沢 俊光 |
|
中平 浩志 |
|
|
|
|
|
|
■姉妹都市 |
◯米国インディアナ州フランク市 |
◯リトアニア共和国クライベダ市 |
|
■名誉市民 |
|
|
○故三船久蔵
(柔道家) |
○故タマシン・アレン
(教育者) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
三 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
わ
れ
ら
謳
わ
ん
大
久
慈
市 |
|
あ
あ
弥
栄
の
ゆ
く
て
楽
し
く |
|
人
の
和
の
融
け
合
う
わ
が
市 |
|
巽
山
花
こ
そ
薫
れ |
|
商
工
の
賑
う
郷
土 |
|
西
ひ
が
し
い
ら
か
は
伸
び
て |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
二 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
わ
れ
ら
築
か
ん
大
久
慈
市 |
|
あ
あ
建
設
の
力
あ
わ
せ
て |
|
山
脈
の
虹
呼
ぶ
わ
が
市 |
|
地
に
み
つ
る
こ
ろ
が
ね
黄
金 |
|
酪
農
の
夢
わ
く
と
こ
ろ |
|
渓
流
の
錦
に
映
え
て |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
一 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
わ
れ
ら
興
さ
ん
大
久
慈
市 |
|
あ
あ
躍
進
意
気
も
新
た
に |
|
海
幸
の
あ
つ
ま
る
わ
が
市 |
|
玉
の
脇
水
脈
引
く
船
に |
|
明
け
わ
た
る
ひ
か
り
の
港 |
|
潮
の
香
の
息
吹
き
も
清
く |
|
|
|
久
慈
市
民
歌 |
|
|
■≫≫久慈市の歩み≪≪■ |
●久慈市誕生 |
市制施行 |
昭和29年11月3日。二町五ヶ村が合併 |
*久慈町.*長内町
*大川目村.*宇部村.*夏井村.*侍浜村.*及び山根村 |
平成18年3月6日。一市一村が合併 新「久慈市」誕生 |
*旧久慈市*旧山形村 |
|
●久慈市の位置 |
東経 |
|
141度27分〜141度52分 |
北緯 |
|
40度00分〜40度17分 |
東西 |
|
35.80ku |
南北 |
|
32.06ku |
面積 |
|
623.14ku |
|
|
●気象の概況 |
|
気温 |
|
降水量(mm) |
|
風速(m/s) |
|
最積雪(p) |
数年前 |
平均 |
最高 |
最低 |
0 |
総量 |
日量最大 |
0 |
平均 |
最大 |
0 |
|
|
10.3 |
33.3 |
-8.6 |
|
967.0 |
76.0 |
|
2.0 |
9.0 |
|
33 |
|
●市民所得 |
|
就業者1人当たりの純生産 |
|
人口1人当たりの分配所得 |
数年前 |
4.392.034円 |
0 |
2.199.087円 |
|
●自動車登録台数 |
数年前合計 |
23.689 |
内軽自動車 |
8.500 |
|
|
●市の機構配置
市役所の各課及各機関並に人事配置を左の通ら定めてあるが、特に庁舎が狭いので
本庁(旧久慈町役場)と分室(旧長内町役場)の二ヶ所になっているため、市当局としても
不便を感じている次第であり、従って市民各位も不便でしょうが配置をよく了知の上
市行政に協力下さい。
●市章決まる
久慈市の市章が岩手日報社の後援で募集しこのほど次のとおり決定した。
「じ」の文字を九ッ配して図案化し美しく市の発展躍進を象徴する。
作者=横須賀市大津 1-4 児玉あき良さん
●市民歌
作詞=釜石市外松倉社宅 滝内常晴さん
作曲=盛岡出身島根大学教授 坂本良隆氏
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
●「久慈」の由来
久慈地方には、アイヌ語の転化した地名が多くみられ「久慈」も「くし」というアイヌ語に
由来すると言われています。「くし」とは、くびれた地形を指し、砂丘や小丘などの
「長くなった高まり」の地形語で、これが、音変化、訛言などで「くじ」と呼ばれる
ようになったということのようです。 |