◇久慈の標準語B◇
作る=こさえる
図々しい=つらつけねぇ
疲れた=こやぇ
冷たい=しゃっこい
冷たい=すみだい
つらら=たるし
つまづく=けづまげる
連れに来る=せんね来る
唾=たんぺ
丁寧=までこ
手数=てまぁかげる
手を付けるな=かもぅな
手間取る=らずぁあがない
どうしようもない=かっきゃぁない
どかす=とんのげる
同級生=もろ
友達=けやぐ
道路=けぇどう
トゲ=さっぴ
退け=されぇ
どうもどうも=じゃじゃじゃ
年老いる=としょる
どんぐり=すだみ
トンボ=だんぶり
とんでもない=しょでもねぇ
泥を跳ね上げる=すぱね
泥酔い=よったぐれ
仲間に入る=かだる
仲間外れ=はんつけ
中庭=おんにゃ
流し台=はしり
泣き虫=ごんぼぉほり
涙=めっつる
怠ける=なまこ
怠け者=からなぎ
舐める=ねぶる
長靴=ふかぐつ
軟弱=けぇねぇ
臭い=かまり
日射病=はぐら
女房=あっぱ
盗む=かっぱらぁ
塗りつける=ねっつける
塗りつける=ぬだぐる
値引き=まげる
粘る=ねっぱづぐ
寝過ぎる=ねほれる
寝そべる=のたぱぁる
寝そべる=ねたぱぁる
寝るか?=ねっか?
粘土=ねっか
残り火=おごり(こ)
野焼き=やっこえ
入るよ=はいっとぅ
馬鹿者=たがらもの
吐き出す=ほげだす
母=かっか
母=あっぱ
灰=あぐ
はかどらない=はかぁいかない
恥ずかしい=こっぱずかしぃ
恥ずかしい=しょうすぅ
発酵する=あめる
破産する=かもどかえす
走る=はせる
走る=はねる
走り回る=ばやめぐ
払う(ゴミ)=ほろぐ
掃き落とす=はくとす
腹這い=かっぷす
早く=ひらがだと
針に糸を通す=みづ穴を通す
引き抜く=ひっつま抜く
ひきこもり=つんめんこ
火に暖まる=あだる
膝(ひざ)=ひじゃかぶ
最後=すっぱ
ビックリ=どうでぬ
ビックリ=たまげだ
ひっかく=かっちゃぐ
羊=めんよう
不器用=てぼけぇ〜
不都合=うまぐない
風呂=ゆどん
風呂に入る=風呂につかる
浮浪者=ほいど
ふやかす=うるがす
分家=かもど
へそ=へっちょ
<>C